太陽光発電の発電量チェック 

我が家ではオール電化(エコキュートとIHクッキングヒーター)&太陽光発電をリフォームで導入しました。
導入過程の重要ポイント、経験して初めて知った事など、体験談をご紹介します。

TOP 自己紹介 導入機器 データ集 情報・体験談・秘話
掲示板 仲間の部屋 リンク集 更新情報 メールマガジン



<前 次>

上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。
「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。



 太陽光発電を設置しているみなさん、なんらかの方法でご自宅のシステムの
「発電量チェック」をしていますか?

 と言っても、自分で測って調べることは難しいので、どこかから月々の推定
発電量の情報を得て、それと比較することでチェックしているものと思います。

 もしも、全くチェックしていない方がいらっしゃいましたら、是非チェック
することをお勧めします。不具合の早期発見は重要ですから・・・。

 私は2ヶ所から月々の推定発電量の情報を得てチェックをしています。

 一つは、有名な発電量ランキングサイトである『SOLAR CLINIC』。もう一つ
は某NPO法人の『PV健康診断』(データの提供元は産業技術総合研究所、
略称:産総研)というものです。

 今年の9月に、このNPO法人の相談員の人からメールが来ました。
 「発電状況はいかがでしょうか?」という内容でした。
 以前にも電話がかかってきたことがありました。
 理由は「発電指数(推定発電量に対する実際の発電量の割合)が低下傾向に
あるから」とのことでした。

 そういえば良く見てみると確かに低下傾向にあるなあ・・・。
 でも、『SOLAR CLINIC』の方は・・・発電指数はほとんど下っていない!

 あれ? いったいどういうことなんだろう?

 そこで、両者の基準(推定)発電量を比較してみました。

 下記のデータは2004年〜2010年のそれぞれの年間推定発電量から1ヶ月当り
の推定発電量を算出(要するに12で割り算した)ものです。ただし2010年だけ
は7ヶ月分の平均値です。(単位はkWh)

  年   SOLAR CLINIC  産総研  比(産総研/SOLAR CLINIC)
 2004年    160      162      1.011
 2005年    150      156      1.040
 2006年    136      139      1.025
 2007年    155      158      1.014
 2008年    145      154      1.062
 2009年    138      150      1.088
 2010年    153      167      1.092

 特に『比』の部分をご覧頂くと分かるように、両者の推定発電量がここ4年
くらいで徐々に違って(産総研の値の方が大きくなって)きています。
 これでは発電指数の傾向が違っても不思議ではありません。

 うーん、いったいどちらの推定発電量が正しいのだろうか???

 もちろん、私に確認する術はありません。
 現在、このデータを提供して産総研の方に検討して頂いているところです。

 少なくとも言えるのは、我々ユーザは複数の情報を使って発電量をチェック
し、総合的に判断するのが重要だということです。一つのデータだけでは判断
を誤るかもしれません。


 以上は、2010.11.14に発行したメールマガジンNo.076の内容です。
 (バックナンバーは、 
http://archive.mag2.com/0000137376/index.html )


 1ヶ月当りの推定発電量を比較しやすくするため、グラフを作成しました。

Fig.1


 2008年頃から両者に差が出てきたことが分かります。

 今後の動向にも注目していきたいと思います。


(2010.11.27)




<前 次>


<前 次>

上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。
「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。

TOP 自己紹介 導入機器 データ集 情報・体験談・秘話
掲示板 仲間の部屋 リンク集 更新情報 メールマガジン

TOP『我が家のオール電化&太陽光発電』−導入体験者だからここまで語れる−

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送