太陽光発電:停電時の自立運転について

我が家ではオール電化(エコキュートとIHクッキングヒーター)&太陽光発電をリフォームで導入しました。
導入過程の重要ポイント、経験して初めて知った事など、体験談をご紹介します。

TOP 自己紹介 導入機器 データ集 情報・体験談・秘話
掲示板 仲間の部屋 リンク集 更新情報 メールマガジン



<前 次>

上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。
「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。



 家内の話では、ツイッターで「停電時に太陽光発電が使えないのは不合理だ」
というつぶやきがあったそうです。私は思わず叫んでしまいました。

「え、そんなことないよ! 自立運転にすれば使えるのに!」

 そうなんです。『連系』運転のままでは停電時には使えません。
 しかし、『自立』運転に切り替えれば、専用コンセントから電力を取り出せ
るのです。もちろん、取り出せる電力に限りがありますが・・・。それでも、
ノートPCや携帯電話の充電に使ったり、ちょっとした家電製品を動かせます。
 東京電力の「輪番停電」の自己防衛にもなります。

 ある団体からの情報によると、ほとんどの太陽光発電システムに自立運転機
能がついているにもかかわらず、設置した人のうち9割以上が知らいのだそう
です。知っていても使ったことのない人まで含めると、99%の方々は活用する
ことに気が付いていないというのが現状らしいです。

 かくいう私も今まで使ったことはなかったのですが、試しにサーキュレータ
やノートPCをつないで、ちゃんと動くことを確認しました。


 使い方は簡単です。我が家のシャープの場合を例にしてましょう。

  1.「連系/自立」ボタンを押して、『連系』から『自立』に切り替える。

  2.表示が「停止」になっていたら、「運転/停止」ボタンを押す。
  3.一時的に表示が『待機』になり、しばらくすると『運転』になる。


  4.専用コンセントにプラグを差し込む。


 元に戻すときは逆です。

  1.「連系/自立」ボタンを押して、『自立』から『連系』に切り替える。
  2.表示が「停止」になっていたら、「運転/停止」ボタンを押す。
  3.一時的に表示が『待機』になり、しばらくすると『運転』になる。


 メーカーや機種毎に違いがあると思いますので、詳しくは『取扱説明書』を
よくお読みください。

 なお、自立運転コンセントの容量には限度があり、1.5kWが上限のようです。
エアコンやオーブンレンジなど、大電力を要するものは起動しないか、動作が
不安定になります。災害時に使用する必要のある電気機器はその容量を確かめ
た上で、あらかじめ、どの機器を使用するのか決めておくと、いざというとき
に素早く対応できるでしょう。

 使い方や注意点などを解説したものが環境省から出ています。

  
http://www.env.go.jp/earth/info/pv_pamph/full.pdf


 災害現地等に知人や関係者がいる方にはこの使い方の事例をぜひ知らせて
頂きたいと思います。
 この記事はご自由に転載・転送して頂いて構いません。

 太陽光発電の自立運転をみんなで活用しましょう!

(2011.03.20)





<前 次>


<前 次>

上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。
「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。

TOP 自己紹介 導入機器 データ集 情報・体験談・秘話
掲示板 仲間の部屋 リンク集 更新情報 メールマガジン

TOP『我が家のオール電化&太陽光発電』−導入体験者だからここまで語れる−

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送