太陽光発電:年間発電量の簡易見積

我が家ではオール電化(エコキュートとIHクッキングヒーター)&太陽光発電をリフォームで導入しました。
導入過程の重要ポイント、経験して初めて知った事など、体験談をご紹介します。

TOP 自己紹介 導入機器 データ集 情報・体験談・秘話 お財布の味方
掲示板 仲間の部屋 リンク集 更新情報 メールマガジン なんでモール




<前 次>

上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。
「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。



 太陽光発電の年間発電量は、メーカーその他のサイトで簡単にシミュレーションすることができます。
 私は「どの地域の日照条件が良いのだろうか?」という個人的な興味から、各地の南面、
傾斜角30°での、年間発電量を調べてみました。

 日本全国の

     日照係数(私が勝手に命名しました)=年間発電量/定格kW数  @南1面、傾斜角30°

 は実に様々で、調べた範囲でも、最低841〜最高1,223という大きな開きがあります。


 さて、せっかくの情報ですから、ここで公開し、皆さんのお役に立てば幸いです。

 掲示板で、太陽光発電の業者による年間発電量の見積に対してコメントをすることがよくあります。
 それが面倒になってしまったというのも一つの理由です。(笑)

 あくまでも目安として使って頂きたいですが、まあ、そこそこの精度ではあると思います。


  年間予想発電量[kWh]=システムの定格「kW] × 日照係数 × 方位・傾斜角係数
  (多結晶パネルの場合)
  (「日照係数と「方位・傾斜角係数」は下記の表を参照)


 HIT(ハイブリッド)の場合は、さらに1.1 1.08倍すれば大体の見積になります。


 お住まいの場所の日照係数が無い場合には、一番近い場所の日照係数で代用してください。
 複数あって迷う場合は、なるべく地形や季候(海沿いとか山沿いとか、降水量)が似ている
 場所を選んでください。


 方位・傾斜角係数は東京の場合を掲載しています。地域によって多少違いがあるかもしれませんが、概算見積としては、東京の値で代用しても大きな誤差にはならないと思います。
 ちょうど良い方位・傾斜角係数がない場合、周囲4条件の平均値でだいたいは代用できます。
 (注:沖縄や北海道など、東京と緯度差が大きい地域では5〜10%程度の誤差は有り得ます)


  【計算例1】(1面設置の太陽光発電システム)

 システム定格:1.8kW、日照係数(八王子):1028、方位(南から30°)・傾斜角(30°)係数:97.9%

  年間予想発電量[kWh]=1.8「kW] × 1028 × 0.979 = 1812 [kWh]



 【計算例2】(3面設置の太陽光発電システム)(赤字:08/04/26修正

 システム定格:3.0kW(南1.2kW、東1.0kW、西0.8kW)、日照係数(浜松):1216
 方位(南)・傾斜角(20°)係数:98.4%
 方位(東)・傾斜角(20°)係数:86.6%
 方位(西)・傾斜角(20°)係数:86.6%


  年間予想発電量[kWh]=  1.2「kW] × 1216 × 0.984
                 + 1.0「kW] × 1216 × 0.866
                 + 0.8「kW] × 1216 × 0.866   = 
3331 [kWh]


 なお、掲載している「日照係数」はパワコンの効率が94.5%という条件での値です。
 より詳しく計算する場合は、計算結果に( 設置するパワコンの効率(%)÷ 94.5 )をかけて下さい。
 (青字:09/09/05追記)

 (緑字:11/05/29追加・修正)
日照係数(お住まいの場所の電力会社をクリック)
北海道電力管内 東北電力管内 東京電力管内 中部・北陸電力管内
関西電力管内 中国・四国電力管内 九州・沖縄電力管内  
方位・傾斜角係数




<前 次>


<前 次>

上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。
「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。

TOP 自己紹介 導入機器 データ集 情報・体験談・秘話 お財布の味方
掲示板 仲間の部屋 リンク集 更新情報 メールマガジン なんでモール

TOP『我が家のオール電化&太陽光発電』−導入体験者だからここまで語れる−

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送