オール電化&太陽光発電:購入マニュアル '12.04.01 改定35版 |
我が家ではオール電化(エコキュートとIHクッキングヒーター)&太陽光発電をリフォームで導入しました。
導入過程の重要ポイント、経験して初めて知った事など、体験談をご紹介します。
<前 次> 上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。 「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。 |
6.オール電化の経済効果について |
・オール電化(エコキュート+IH)にした時の経済効果の目安 (あくまでも概算です) →都市ガスよりプロパンガスの方がオール電化の効果は大きいです。 【記号の定義】 A:1ヶ月平均のオール電化前の電気料金(円) B:1ヶ月平均のオール電化前のガス料金(円) C:1ヶ月平均のオール電化前のガス使用量(m^3)、 D:1ヶ月平均のオール電化後の夜間電力料金(円) E:1ヶ月平均のオール電化後の夜間電力料金を除く電気料金(円) F:1ヶ月平均のオール電化後の電気料金(円) 当然、F=D+E です。 【前提条件】 1)ガスの使用量の大部分が給湯であったこと 2)オール電化後の夜間電力使用量の大部分が給湯であること 『給湯以外のガス使用量が多い(例えばガスで暖房や冷房をしている)場合や、 元々夜間の電気使用量が多い(例えば、1年中24時間エアコンをつけっぱなし) 場合には誤差が大きくなることがありますので、予めご了承ください。)』 【見積方法】 E=A(我が家の実績がだいたいそのくらい) プロパンガスの場合 D=15.7×C×夜間電力料金単価(円) 都市ガスの場合 D=6.2×C×夜間電力料金単価(円) (係数については、 「情報・体験談・秘話」→「夜間使用電力量と前年ガス使用量の比較」参照) (「夜間電力料金単価」は電力会社や料金コースによって違います。 各電力会社のHPで調べてください。だいたい 「リンク集」→「電力会社サイト」) 経済効果(円)= (A+B)−F |
5.太陽光発電の発電量と経済効果について ←前 | 目次 | 次→ 7.購入価格について |
|
|
<前 次> |
上記広告主について、必ずしも管理人がその良否を確認できておりません。購入・契約の際にはご自身の責任でご判断ください。 「自己責任」の心の準備が出来ていない方にはクリックすることをお勧めしません。 |
TOP『我が家のオール電化&太陽光発電』−導入体験者だからここまで語れる−
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||